@長岡ニュータウン運動公園サッカー場 学館新潟 0‐3 開志国際 県総体準々決勝。開志国際高校と対戦。残念ながら18年ぶりの準決勝進出は果たせませんでした。 前半立ち上がりから、後ろ重心のディフェンスライン。そのため… Read More
Continue Reading第76回県総体4回戦
@鳥屋野球技場 学館新潟 4‐0 新潟第一 県総体4回戦は新潟第一高校と対戦。春の地区大会と同じカードとなりました。 立ち上がり、アシスタントがフラッグアップ。相手GKがハンドの反則で絶好の位置からFK。蹴るのは神田… Read More
Continue Reading第76回県総体3回戦
@潟東サルビアサッカー場 学館新潟 3‐2 中 越 県総体、学館新潟は3回戦からの出場。中越高校と対戦しました。目の前の1戦1戦を全力で戦うことに集中するため、ここまで準備してきました。 立ち上がりから、互いに相手… Read More
Continue Reading5月20日・21日のリーグ戦結果
【N4】 学館新潟3rd 0‐1 新潟南2nd テスト明け、またピッチ上が30度越えの条件下で、集中力の差が出たゲームでした。開始8分にオウンゴールで失点し、その後メンバー変更を重ねて吉井雄吾(木戸中)の体を張ったプレー… Read More
Continue Reading春季地区大会 準決勝・決勝
@鳥屋野球技場 【準決勝】 学館新潟 0‐0 日本文理 5 PK 3 春の地区大会も最終日、準決勝は日本文理と対戦。昨年の全国高校サッカー選手権大会で全国ベスト16強の強豪です。学館新潟は気負うことなく、挑戦者として戦… Read More
Continue Reading春季地区大会 3回戦
@鳥屋野球技場 学館新潟 3‐1 新潟第一 春の地区大会3回戦は、新潟第一と対戦。シードを倒して上に行くために負けられない1戦です。 前半開始早々、長谷川龍神(EPOCH横越)がドリブルで持ち込んでシュート!しかし枠… Read More
Continue Reading
春季地区大会 2回戦
@鳥屋野球技場 学館新潟 6-0 巻総合 春の地区大会が開幕しました。学館新潟は2回戦からの出場、巻総合と対戦しました。 開始4分、清水驍(AC UNITED)が先制ゴール。その後キャプテン本田悠真(秋葉FC)、清… Read More
Continue Reading
5月3.4日のリーグ戦全勝
2023.5.4(木・祝) 【N2】 学館新潟 6-0 開志国際2nd TOPチームは開志国際2ndを迎えてのホームゲーム2連戦。前節の大敗から改善をしないといけない1戦です。 立ち上がりからボールを握り、仕掛ける学館に… Read More
Continue Reading4月29日・30日のリーグ戦結果
2023.4.30(日) 【N2】 学館新潟 2‐7 帝京長岡4th TOPチームはホームゲーム。現在リーグ首位の帝京長岡に挑みました。開始からボールを巧みに操る相手に苦戦。早々に2失点しながら、坂井謙心(アルビ長岡U… Read More
Continue Reading4月22日のリーグ戦結果
2023.4.23(日) 【N2】 学館新潟 2‐2 開志JSC2nd TOPチームは、ホームに開志JCS2ndを迎え、前節からの連勝を目指します。前半FKを佐野陸斗(F.THREE U-15)が合わせて先制。しかし9… Read More
Continue Reading